◆蛇ノ鼻地名の由来
平安後期に起こった大乱、前九年の役で源義家がこの地で交戦し、その際四方の敵に放った矢が 花の様に見えた事から、「矢ノ花」と呼ばれる様になった。その後、玉井村(現大玉村)と本宮町(現本宮市)に分割された際、 玉井には「矢ノ花」と言う地名が残ったが、本宮ではその地名と区別する上で、大名倉山に伝わる 大蛇伝説の「蛇」からとって、初めは「蛇ノ花」と呼ばれていたが、後世になって山が切れて盆地に落ち込む場所を 「鼻」と呼ぶ事から、今日の「蛇ノ鼻」になったと言う。
“お客様感謝祭” 今年も開催します!!【10/11(土)、10/12(日)】
当日はイベントが盛りだくさん!
ぜひご家族やお友達とお立ち寄りください!
【イベント概要】
①10/11(土)、10/11(日)は入園料無料!
②2026年入園フリーパスの半額割引販売実施!
大人 1,000円 ⇒ 500円
子供 500円 ⇒ 250円
③豪華賞品が当たる大ビンゴ大会開催!
④日付限定イベント
【10/11(土)】本宮市のまゆみちゃん来園!
【10/12(日)】七宮史浩トーク&ライブ
⑤大人気コーナー今年もやります♪
・新米すくいどり
・球根つかみ取り
・縁日コーナー
⑥2025年新コーナー
・リサイクルショップがやってくる!
・キッチンカー出店予定
・メダカ即売会
⑦おいしいグルメもいっぱい!
・いも煮フェスティバル in 蛇の鼻
・グルメコーナー
・かすみ茶屋(10/12(日)のみ)
蛇の鼻 公式LINEアカウント
公式LINEおともだち募集中!登録してLINEクーポンをゲットしよう!
蛇の鼻 公式X(旧Twitter)
花と歴史の郷 蛇の鼻のXです。
最新情報やイベント情報などはこちらをご覧ください。
蛇の鼻 公式Instagram
花と歴史の郷 蛇の鼻のInstagramです。
アーティスチックな花咲かおじさんが蛇の鼻の『今』をお届けします!
もとみや観光ワンコインタクシーのご案内
本宮駅よりワンコインタクシーが運行中です。本宮駅(東口または西口)から蛇の鼻まで500円で乗車できます。
蛇の鼻バーベキューセット【秋バージョン 提供期間:10~11月】
手ぶらでバーベキューをしよう!!
○BBQ&いも煮セット 1人前 3,300円(税込)
○持ち込みBBQプラン 一人 330円(屋内 440円)+入園料※フリーパス所持者は入園料不要
☎予約方法:電話 0243-34-2036 5日前に電話にて5名様よりご予約ください
新着情報
2025年9月13日 新着情報
毎年恒例となりましたお客様感謝祭を今年も10月11日(土)と12日(日)の2日間で開催致します。購入した日より来年の11月30日まで何度でも入園できる蛇の鼻また来てフリーパスを半額で販売します。大人(高校生以上)1000 …
2025年8月22日 新着情報
今日は今は話せませんが、地元テレビの有名な番組の取材がありました。放送日が近くなりましたらお知らせしたいと思います。SNSではフライングがあるかもしれませんが・・・ 園内には時々名前の知れない野草が花を咲かせています。こ …
2025年8月21日 新着情報
広報部のテルオくんが管理するビオトープ コウホネとばかり思っていた花が、実はアサザだったということをテルオくんから聞いて知りました。さすがビオトープ管理人! ホテイソウの花だそうです。
2025年8月14日 新着情報
ノウゼンカツラの巨塔
2025年8月5日 新着情報
熱帯の森にありそうな植物 その名はカミヤツデ 大きな葉 シュウカイドウの花 ギボウシの花。皆日陰を好む花たち。
2025年8月4日 新着情報
遠くに百日紅の花が咲いています。 入道雲が似合う花です。 見てるだけで暑くなる花です。 バラ園は秋バラを咲かせるための夏剪定の下準備のために花を全部落としました。
2025年8月1日 新着情報
台風クローサが、東日本に近づいています。連日の猛暑も今日は一休みのようです。スイレン、アジサイ、バラの見頃は終わろうとしています。百日草がキレイに咲いていました。
2025年7月27日 新着情報
スイレンが咲く擂鉢池の外周は散策路になっています。秋の七草の一つ朝貌の花が咲いていました。
2025年7月25日 新着情報
スイレンの見頃も過ぎようとしています。園内へのアプローチにはポンポンダリアがお客様をお出迎えします。
2025年7月16日 新着情報
スイレンの見頃も猛暑の訪れとともにいよいよ終盤となってきました。気温の上昇とともに花のとじる時間も早まりお昼12時には完全にとじてしまいます。観賞できるのは開園の9時から11時頃までの様です。バラ園は2番花が見頃となって …