福島県本宮市にある花と歴史の郷蛇の鼻は、四季を通して咲き誇る花々が鑑賞できる庭園です。

 

 

yurai

 蛇ノ鼻地名の由来
平安後期に起こった大乱、前九年の役で源義家がこの地で交戦し、その際四方の敵に放った矢が 花の様に見えた事から、「矢ノ花」と呼ばれる様になった。その後、玉井村(現大玉村)と本宮町(現本宮市)に分割された際、 玉井には「矢ノ花」と言う地名が残ったが、本宮ではその地名と区別する上で、大名倉山に伝わる 大蛇伝説の「蛇」からとって、初めは「蛇ノ花」と呼ばれていたが、後世になって山が切れて盆地に落ち込む場所を 「鼻」と呼ぶ事から、今日の「蛇ノ鼻」になったと言う


初企画!”Basket音楽マルシェin蛇の鼻”【11/1(土)、11/2(日)】

(音楽を)聞いて良し!(紅葉を)見て良し!(グルメを)食べて良し!の三拍子そろった企画です♪
今年の秋を全力で楽しめる企画となっていますので、ぜひご家族やお友達にお声がけの上、遊びに来てください!
※当日の入園には、入園券(年間フリーパス券)が必要となります。

蛇の鼻 公式LINEアカウント

公式LINEおともだち募集中!登録してLINEクーポンをゲットしよう!

蛇の鼻 公式X(旧Twitter)

花と歴史の郷 蛇の鼻のXです。
最新情報やイベント情報などはこちらをご覧ください。

蛇の鼻 公式Instagram

花と歴史の郷 蛇の鼻のInstagramです。
アーティスチックな花咲かおじさんが蛇の鼻の『今』をお届けします!

もとみや観光ワンコインタクシーのご案内

本宮駅よりワンコインタクシーが運行中です。本宮駅(東口または西口)から蛇の鼻まで500円で乗車できます。

蛇の鼻バーベキューセット【秋バージョン 提供期間:10~11月】

手ぶらでバーベキューをしよう!!
○BBQ&いも煮セット  1人前 3,300円(税込)
○持ち込みBBQプラン  一人 330円(屋内 440円)+入園料※フリーパス所持者は入園料不要

☎予約方法:電話 0243-34-2036 5日前に電話にて5名様よりご予約ください

新着情報

今日の園内

秋バラが見頃になっています。しばらくは見頃が続くでしょう。

今日の紅葉

園内の紅葉の見頃は続いています。

菊花展

美しい大輪の菊が展示されています。一つの株から七本の花を咲かせた大輪の菊。

紅葉コース

園事務所横の掲示板と園内案内看板には園内の紅葉のビュースポットがわかりやすく表示してあります。紅葉狩りにご来園の際はご覧ください。

今日の紅葉

園内の紅葉も見頃となり彩りを増しています。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • facebook

PAGETOP
Copyright © 花と歴史の郷 蛇の鼻 All Rights Reserved.