◆蛇ノ鼻地名の由来
平安後期に起こった大乱、前九年の役で源義家がこの地で交戦し、その際四方の敵に放った矢が 花の様に見えた事から、「矢ノ花」と呼ばれる様になった。その後、玉井村(現大玉村)と本宮町(現本宮市)に分割された際、 玉井には「矢ノ花」と言う地名が残ったが、本宮ではその地名と区別する上で、大名倉山に伝わる 大蛇伝説の「蛇」からとって、初めは「蛇ノ花」と呼ばれていたが、後世になって山が切れて盆地に落ち込む場所を 「鼻」と呼ぶ事から、今日の「蛇ノ鼻」になったと言う。
当園は地域共通クーポン取扱店舗です
新着情報
謹んで年頭のご挨拶を申し上げます
2021年1月7日 新着情報
旧年中はひとかたならぬご愛顧をあずかり、誠に有り難うございました。お陰様でこの社会情勢の中でも、多くのお客様にご来園いただき季節ごとに咲き誇る花々を楽しんでいただけました事、心より感謝申し上げます。今後とも社員一同誠心誠 …
令和3年どんと祭のご案内
2020年12月31日 新着情報
令和3年1月8日(金)にどんと祭を開催致します。縁起物の販売や、この日に限り令和3年(2021年)蛇の鼻また来てパスポートを半額で販売いたします。通常大人700円を350円で購入することが出来ます。開催時間は10時より1 …
令和2年蛇の鼻フォトコンテスト展覧会
2020年12月30日 新着情報
令和2年蛇の鼻フォトコンテストの第一回の展覧会が令和3年1月4日より郡山市栄町にある東邦銀行郡山南支店において始まります。近くにおいでの際には是非ともご覧ください。展覧会の今後の予定ですが、2月上旬からは郡山市清水台にあ …
令和2年蛇の鼻フォトコンテストの審査が行われる
2020年12月5日 新着情報
最優秀賞に輝いた福島市の涌井礼子さんの『三つの影法師』 本日、2020年(令和2年)蛇の鼻フォトコンテストの審査が行われました。今年は78名の方々より199作品の応募があり、厳正なる審査の結果、こちらの方々が見事入賞され …
2020年蛇の鼻フォトコンテスト
2020年11月14日 新着情報
毎年開催しております蛇の鼻フォトコンテストですが、現時点では開催を予定しております。しかし、表彰式等例年の内容を一部変更となる可能性があります。作品に添付致します応募要項はこちらからダウンロードできます。