福島県本宮市にある花と歴史の郷蛇の鼻は、四季を通して咲き誇る花々が鑑賞できる庭園です。
新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • 新着情報

新着情報

今日の園内

大フジ棚は五分咲きです。中フジ棚は画像のとおり満開です。フジ園は咲き始め、八重黒龍フジも咲き始めです。ヤマツツジとキリシマツツジのツツジ類は見頃となっています。ボタン園も見頃間近です。

今日の園内

本宮市の天然記念物に指定されている大フジ棚は棚全体の平均で五分咲きです。中フジ棚は見頃となっています。ヤマツツジとキリシマツツジは見頃。ボタン園も見頃となっています。いよいよ園内が最も華やかな季節となってきます。

今日の園内

ヤマツツジが見頃をむかえています。大フジ棚は紅フジが五分咲きとなっており、棚全体の見頃は7日頃になりそうです。バラ園中フジ棚は見頃となっています。牡丹園も咲き始まっています。

今日の園内

気温が上がらないせいか大フジ棚はベニフジが五分咲きで、全体的には咲き始めの状態です。見頃は来週半ばくらいになるのではないでしょうか。フジ園も今年はつぼみの状態も大変よく満開になれば素晴らしい光景となることが予想されます。 …

今日の園内

大フジ棚は棚の中ほどにあるベニフジから咲き始めています。手前の一才フジ、奥のシロフジ、長尺フジはまだつぼみですが、そろそろ開花しそうです。バラ園横の中フジ棚は見頃となりました。牡丹園も咲き始めています。園内のいたるところ …

今日の園内

今日は朝から青空が広がる良い天気となりました。問い合わせの多い当園自慢の大フジ棚はまだ開花していません。バラ園にある中フジ棚は五分咲きとなっています。ほか、ヤマツツジが見頃となり園の山肌を朱色に彩り始めました。規模はそれ …

今日の園内

本宮市の指定天然記念物の大フジ棚は徐々に花房が伸び始めていますが、まだ開花には至っていません。咲き始めは来週になりそうです。横の牡丹園のつぼみもかなり大きくなってきました。

今年のフジ

今日現在のフジ棚の様子ですが、大フジ棚はつぼみから房が徐々に伸びている状態、中フジ棚は咲き始め、八重黒龍フジの棚は大フジ棚と同じくらいです。約80鉢のフジの鉢植えはカビタン種より咲き始めています。フジ全体の見頃は来週後半 …

フジのつぼみふくらむ

ソメイヨシノの季節も終わろうとしています。今園内ではチューリップとレンギョウが見頃です。シバザクラも見頃をむかえようとしています。散策路を歩くと可愛らしい野生のスミレがポツポツと目を楽しませてくれます。上ばかり見ていない …

ソメイヨシノ散り始め

桜もいよいよ終盤となってきました。園内ではチューリップとレンギョウが見頃となっています。

« 1 4 5 6 67 »
  • facebook

PAGETOP
Copyright © 花と歴史の郷 蛇の鼻 All Rights Reserved.