福島県本宮市にある花と歴史の郷蛇の鼻は、四季を通して咲き誇る花々が鑑賞できる庭園です。
新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • 新着情報

新着情報

梅の花が咲き始めました

今年の開園まで数週間となりました。ここ数日の暖かさに誘われて散策路沿のところどころに植えてある梅がちらほらと咲き始めました。

蛇の鼻フォトコン作品展

平成29年蛇の鼻フォトコンテストの第2回作品展が、郡山市清水台の郡山信用金庫本店ロビーにて2月5日より開催されます。

今日から2月

今日から2月です。このところ毎日のように極寒の日々が続いています。園内の擂鉢池も厚い氷で覆われています。オープン期間中は子供たちの賑やかな声が響く鯉の餌付け場も今はしーんと静まり寂しく雪に覆われています。

一足早く

蛇の鼻御殿裏の陽当たり良い土手にフキノトウが顔をのぞかせていました。今日は3月くらいの暖かさだそうですが、また明日からは真冬に逆戻りのようです。一足早く春を感じた今日でした。

擂鉢池結氷

今日はこの冬最も寒いかもしれません。園内の擂鉢池も完全結氷しました。初夏にはスイレンの花で埋めつくされる水面も、今は霜の花が咲いています。

広報もとみやに載りました

昨年末に、本宮むかしむかしの会の方々がこられ、蛇の鼻御殿の老松の間で撮影されたものが、もとみや広報平成30年1月号の表紙になりました。

蛇の鼻フォトコン作品展

平成29年蛇の鼻フォトコンテストの第1回作品展が、郡山市栄町の東邦銀行郡山南支店のロビーで平成30年1月4日より開催されます。是非ともご覧ください。

バラの剪定始まる

青空の下、バラ園の剪定作業が始まりました。

平成29年蛇の鼻フォトコンテストの授賞式行われる

本日、平成29年蛇の鼻フォトコンテストの授賞式が、審査にもあたられた本宮市にある日の出写真館の会長でもありプロカメラマンでもある伊藤正春先生をお招きして行われました。今年も昨年と同じく84名の皆様から226点の作品の応募 …

広報もとみや平成30年1月号の表紙の撮影

本宮むかしむかしの会のメンバーの皆様が来園し、蛇の鼻御殿老松の間にて広報もとみやの表紙の撮影が行われました。表紙の題材は、本宮の伝統や歴史を後世に伝える「もとみやかるた」です。文化財内部は暖房設備が使用できないため寒い中 …

« 1 50 51 52 62 »
  • facebook

PAGETOP
Copyright © 花と歴史の郷 蛇の鼻 All Rights Reserved.