福島県本宮市にある花と歴史の郷蛇の鼻は、四季を通して咲き誇る花々が鑑賞できる庭園です。
新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • 新着情報

新着情報

今日の園内

ザクロが赤みを増してきました。秋の気配が感じられるようになってきました。 ソウル行きの飛行機雲

埼玉県川越市にて勝田蕉琴展開催

10月25日(土)より埼玉県川越市にある川越市立美術館にて、福島県棚倉町出身の日本画家、勝田蕉琴展が開催されます。勝田蕉琴と言えば園内にある国登録有形文化財『蛇の鼻御殿』の千鳥の間の杉戸絵『磯に千鳥』の作者でもあり、大正 …

今日の園内

今日は今は話せませんが、地元テレビの有名な番組の取材がありました。放送日が近くなりましたらお知らせしたいと思います。SNSではフライングがあるかもしれませんが・・・ 園内には時々名前の知れない野草が花を咲かせています。こ …

今日の園内

広報部のテルオくんが管理するビオトープ コウホネとばかり思っていた花が、実はアサザだったということをテルオくんから聞いて知りました。さすがビオトープ管理人! ホテイソウの花だそうです。

今日の園内

ノウゼンカツラの巨塔

今日の園内

熱帯の森にありそうな植物 その名はカミヤツデ 大きな葉 シュウカイドウの花 ギボウシの花。皆日陰を好む花たち。

今日の園内

遠くに百日紅の花が咲いています。 入道雲が似合う花です。 見てるだけで暑くなる花です。 バラ園は秋バラを咲かせるための夏剪定の下準備のために花を全部落としました。

今日の園内

台風クローサが、東日本に近づいています。連日の猛暑も今日は一休みのようです。スイレン、アジサイ、バラの見頃は終わろうとしています。百日草がキレイに咲いていました。

今日の園内

スイレンが咲く擂鉢池の外周は散策路になっています。秋の七草の一つ朝貌の花が咲いていました。

« 1 3 4 5 71 »
  • facebook

PAGETOP
Copyright © 花と歴史の郷 蛇の鼻 All Rights Reserved.